● 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
● マイナンバー読み取り機械の調子が悪い場合があります。
念のため、併せて保険証もご持参下さいますようお願いいたします。
初診
① 施設基準を満たす医療機関で診療を行った場合 6点
② ①であって、オンライン資格確認等により情報取得した場合 2点
再診
① 施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合 2点(1月に1回)
② ①であって、オンライン資格確認等により情報取得した場合
(令和5年4月1日から令和5年12月31日まで) 加算なし
マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるよう努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
● 当院は2022年3月31日をもって生活保護法指定医療機関を辞退しました。生活保護の医療券は使用できません。
進行具合によっては、予定通りに進まないこともありますことを御了承下さい。午後は、なるべく時間通りに診療するため、じっくり御相談されたい方は、申し訳ありませんが対応しきれない場合があります。相談事項は最大で3つまででお願いします(スムーズに診療を進める為、看護師の診察前問診の時点で相談事項はすべてお伝え下さい)。午後枠内で緊急切開などの外科的処置は対応できませんので御了承下さい。
手術を希望する方は、予め形成外科など他院受診をお願いします。
手術適応のある方が当院を受診された場合、多くの場合、連携している市中病院へ紹介を提案しています。
その他、電話で順番を取った方、直接御来院の方、インターネット環境がない方、外出希望の方は、携帯電話への呼び出しにも応需しております。御希望の際には受付にお申し出下さい。電話連絡を差し上げる場合、2度、御連絡しても電話にお出にならない場合、受診キャンセルと受け取らせていただきますので御了承下さい。
*午後枠の方は時間枠のため、進行具合に伴うお知らせメールはいきません。時間の前後5分の10分間の間にお越しいただき受付を済ませて下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:15 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― |
【休診日】水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日(但し、週に祝日がある場合は水曜日も診療します)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
水いぼ処置のみ、前日までのお電話での予約になります。
尚、カウンセリングを含め、施術を伴う自費診療は、土曜日は行っておりません。
自費美容診療、保険の水いぼ処置は、今まで通り電話での予約になりますので、インターネットで予約いただいても御要望に応じられませんので御注意下さい。この場合、順番予約とは別枠のため、電話予約に加えてインターネットでも二重に枠を取得する必要はありません。水いぼ処置が適切ではないと判断した場合は、御予約いただいても処置を行わないことがございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う受診制限に該当がないか御確認下さい。
水いぼ処置は、麻酔テープ貼付時間が必要になることと、医療スタッフのマンパワーが必要なため、電話で事前予約が必要です。
その他、治療中の病気がある方は、お薬手帳をお持ち下さいますようお願いいたします。
問診票をプリントアウトできる方は、記入して当日ご持参いただけますと幸いです。
2023年5月8日をもって2類相当の感染対策は終了しました。
但し、注意すべき感染症はコロナだけではありません。
解熱後5日を経過していない方は、二次感染を防ぐためにも、受診前にお問い合わせいただきますようお願いします。
状態によっては、当院では対応できない場合がございます。
体調不良のある方は、受診時マスク着用の御協力をお願い致します。
<テスターについて>
テスターはスタッフ管理です。表に出していませんので、ご希望の方はお声がけ下さい。
医院名 | おかだしゅうこ皮ふ科 |
---|---|
院 長 | 岡田 修子 |
住 所 | 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目15-2 赤間総業泉中央パーキングビル1階 |
診療科目 | 皮膚科・小児皮膚科 |
電話番号 | 022-343-0344 |
診療内容 | 急性・慢性湿疹/接触性皮膚炎/アトピー性皮膚炎/蕁麻疹/金属アレルギー/接触性皮膚炎/ミズムシ等の体部/足の白癬菌/糸状菌感染/尋常性疣贅/単純ヘルペス/帯状疱疹等ウイルス性皮膚疾患/掌蹠膿疱症等の自己免疫疾患/蜂窩織炎/ 巻き爪/陥入爪/タコ/ウオノメ/ニキビ/体部の化膿性毛嚢炎/色素沈着/日焼け/日光皮膚炎/アレルギー疾患全般/お子様の皮膚の疾患/脱毛症/熱傷/真菌/掌蹠膿疱症/乾癬/脂漏性皮膚炎 など |
当院では、保険診療、自費診療に関わらず、窓口負担金5,000円以上の方で当ビル赤間総業泉中央パーキングビルへお停めの方へ、1時間分の駐車場補助券をお渡ししております。該当の方は、会計時に駐車券を窓口へ御提示下さい。